音羽屋さんから
2003年3月7日お手紙着いた。
掲載誌といえば聞こえはいいが、自分で自分の写真がどこにあるのか最初はわからず、しらみつぶしに舐めるように見渡してようやく発見。
しかし他の写真はすべてそこそこ以上に名の売れている写真家かライブラリのものなので多少は自慢してよかろう。
週刊鉄道の旅 第8号
紀勢本線・近鉄鳥羽志摩線
おかげさまをもちまして好評発売中です。
お暇な方で私の本名をご存知の方は縦横無尽しらみつぶしに読みとおせる特典つき(マテ
詳しくは書店にて。
掲載誌といえば聞こえはいいが、自分で自分の写真がどこにあるのか最初はわからず、しらみつぶしに舐めるように見渡してようやく発見。
しかし他の写真はすべてそこそこ以上に名の売れている写真家かライブラリのものなので多少は自慢してよかろう。
週刊鉄道の旅 第8号
紀勢本線・近鉄鳥羽志摩線
おかげさまをもちまして好評発売中です。
お暇な方で私の本名をご存知の方は縦横無尽しらみつぶしに読みとおせる特典つき(マテ
詳しくは書店にて。
コメント