撮影のついでに買い物というスケベ根性を抱きつつ腹が下り特急の友人Kとともに京都。

もうUターンラッシュなのか、名神ムチャ混み。
下に降りて迂回を試みるが大津で力尽き駐車場行き。
なぜか浜大津から京津線。
つまり三条経由で出町柳に出て叡山電鉄。
撮影でも10年ぶり、乗るのは実に23年ぶり。

出町柳自体の激変っぷりに愕然。駅とロッテリアとTSUTAYAが一体化した空間ってどうかと。
しかしよく見ると激狭ホームはそのままでほっとしたり違和感を感じたり。

とにかく乗って撮ってみる。
宝ヶ池で何本かこなすうちに雲行きが怪しげ。
強引に鞍馬方向に向かうと、岩倉口で救いようのない曇り。

だめ。まったくだめ。ナンバー・テン。

早々に切り上げ、三条に荷物を放り込んで地下鉄に乗る。どうでもいいがなぜ京津線直通は京都市役所どまりなのか。
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。

ほとんど一直線に近鉄百貨店。一目散にソフマップ。
気が付いたらシリアルATAカードとHDDお買い上げ。
そこはかとなく取り返しのつかないことをしているような予感。

夜、地元のさとで飯。
マッタリした天丼が胃にもたれる。胃の調子を先日来崩していたのにまるで学習機能なし。
胸焼け猿。うっきー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索