台風21号と秋雨前線絡み、三重県南部に記録的豪雨 [朝日新聞]
2004年9月29日 時事ニュース
09月29日付 朝日新聞の報道「台風21号と秋雨前線絡み、三重県南部に記録的豪雨」へのコメント:
(゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
いやもう。
すごいことになってました。
100ミリ級の雨は何度か遭遇した経験がございまして、特に驚きもしなかったんですが、自宅付近がテレビや新聞に晒されるほど冠水するとは…
今をさかのぼること20とン年前、学校で地元の治水は伊勢湾台風の教訓で無敵、と聞いていたのですが。
やっぱり最近の気候はなんか変ですよ。
しかも災害が少ないのが売りだったわが県内で2桁の死者・行方不明者が出るなんて(訂正:死者7名・行方不明1名)。
まずはさておき、亡くなられた方には哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りしたいと思います。年配の方が大半というのがなんともやるせないです。
紀勢線も橋脚がもげてしまい、復旧のめどが立たない状況です(詳報:復旧に約1月程度必要とのニュースあり)。
(゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜∀゜)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
いやもう。
すごいことになってました。
100ミリ級の雨は何度か遭遇した経験がございまして、特に驚きもしなかったんですが、自宅付近がテレビや新聞に晒されるほど冠水するとは…
今をさかのぼること20とン年前、学校で地元の治水は伊勢湾台風の教訓で無敵、と聞いていたのですが。
やっぱり最近の気候はなんか変ですよ。
しかも災害が少ないのが売りだったわが県内で2桁の死者・行方不明者が出るなんて(訂正:死者7名・行方不明1名)。
まずはさておき、亡くなられた方には哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りしたいと思います。年配の方が大半というのがなんともやるせないです。
紀勢線も橋脚がもげてしまい、復旧のめどが立たない状況です(詳報:復旧に約1月程度必要とのニュースあり)。
コメント