至極中途半端な日。
早朝から作業、とのことで現場へ出張るが、何ほどもなく終了。
特に予定もないので昨夏以来放置状態の車の板金補修作業。
ストックのクリア塗料が腐ってたらしく、いまいちの仕上がり。
夕方、作業を終えてケータイメールをチェックするが…なんだか非常にピントが合いづらい。
車の運転に支障はないので1年半ぶりに元上司が切り盛りする眼鏡店へむかう。思えば、虫が知らせていたのかもしれない。
念のため視力測定するが特に問題はないらしい。
が、矯正視力がついに1.0割れ。最近ピントを合わせるのに時々難儀すると思ったらこのとおりである。両眼でかろうじて1.0とはなんとも悲しい。
測定を終えて眼鏡をかけようとしたところ、左のテンプル(いわゆる「腕」)がポッキリ逝った。まさに間一髪。
応急修理を受けながら久々ということもあり当時の同僚や常連客の動向が話題となる。
ここで元常連客で仲のよかった人物と、元重役の話題が出る。
2人ともガンでここ数ヶ月のうちに相次いで不帰の人となったとか。なぜ知らせてくれない。
げんなりというかなんというか、湿ったガーゼを全身に巻きつけられたような倦怠感を伴って店を辞す。
いろいろ思うところがあって、というより何も手につかなくなったままぐるぐると車を走らせ、無気力状態で家にたどり着く。
せめて、2人の冥福を。合掌。
早朝から作業、とのことで現場へ出張るが、何ほどもなく終了。
特に予定もないので昨夏以来放置状態の車の板金補修作業。
ストックのクリア塗料が腐ってたらしく、いまいちの仕上がり。
夕方、作業を終えてケータイメールをチェックするが…なんだか非常にピントが合いづらい。
車の運転に支障はないので1年半ぶりに元上司が切り盛りする眼鏡店へむかう。思えば、虫が知らせていたのかもしれない。
念のため視力測定するが特に問題はないらしい。
が、矯正視力がついに1.0割れ。最近ピントを合わせるのに時々難儀すると思ったらこのとおりである。両眼でかろうじて1.0とはなんとも悲しい。
測定を終えて眼鏡をかけようとしたところ、左のテンプル(いわゆる「腕」)がポッキリ逝った。まさに間一髪。
応急修理を受けながら久々ということもあり当時の同僚や常連客の動向が話題となる。
ここで元常連客で仲のよかった人物と、元重役の話題が出る。
2人ともガンでここ数ヶ月のうちに相次いで不帰の人となったとか。なぜ知らせてくれない。
げんなりというかなんというか、湿ったガーゼを全身に巻きつけられたような倦怠感を伴って店を辞す。
いろいろ思うところがあって、というより何も手につかなくなったままぐるぐると車を走らせ、無気力状態で家にたどり着く。
せめて、2人の冥福を。合掌。
コメント